京懐石、串カツ、鴨料理など近畿のグルメ

Pocket

串揚げ

関西地域の中でも京都や滋賀県というのは、織田信長や豊臣秀吉が生きていた時代には中心的な舞台となった地域です。そのため、それらの人物の足跡が彼方此方に刻まれています。銅像や慰霊碑まで建てられています。そんな関西地域には、歴史的な足跡だけでなく食文化も豊富です。中でも食い道楽で有名な大阪では、串カツやたこやきが大人気です。ここではそんな関西地域で大人気の特選グルメや郷土料理について詳しくご紹介してみたいと思います。

京懐石、豆腐料理

目でも楽しむことができる京懐石

日本の和食はユネスコの無形文化遺産にも登録され、今日では世界中の人々から日本料理が注目を浴びています。中でも京懐石は、日本の四季が巧みに料理にも表現されています。そのため単に食べて味を楽しむというだけでなく、その色彩を目で楽しむこともできるのです。

また京懐石の場合には、元々は茶道で茶を出す前に出される簡単な料理だったといわれています。それが今日では、旬の食材が利用され四季折々の雰囲気を楽しむことができる本格的な料理へと発展するに至ったのです。

京都の豆腐料理

豆腐料理というのは、全国どこの地域にもあります。しかしながら京都の豆腐料理の場合、京都の湧き水や清水がベースとなって栄えるようになったといわれています。また京都には、数多くのお寺があります。こうしたお寺では、豆腐を使った精進料理というのが一般的によく利用されています。

おまけに精進料理の場合、肉や魚を超えるような何らかの魅力的な食材が必要なのです。そんなことから、湯豆腐やゴマ豆腐・湯葉など様々な豆腐料理が発展してきた大きな要因でもあるのです。さらに湯豆腐に関して言えば、京都にある南禅寺の精進料理が起源ともいわれています。

大阪の串カツ、たこやき

二度漬け禁止の串カツ

串カツ屋さんといえば、やはり東京よりも大阪のほうが絶大な人気を誇っています。中でもよく耳にするのが、二度漬け禁止という串カツ屋さんならではのルールです。確かに二度漬けすると、人の唾液がタレに侵入する恐れがあるのでNGなのは言うまでもありません。

そんな大阪名物ともいえる串カツですが、とりわけ新世界の串カツ屋さんはダントツに人気があります。例えば夜ライトアップされた通天閣を眺めながらの串カツは、熱々のカップルには最高のロケーションになるのではないでしょうか。

たこやきの聖地・大阪

大阪の家庭には、一家に一台はたこやき器があるとまでいわれています。もちろんそれは大げさ過ぎますが、そのくらい大阪の人に愛されているのがたこやきなのです。確かに一家に一台とはいわないまでも、たこやきを家族全員で作りながら食べると家族同士のコミュニケーションも高まります。

そんなことから大阪は、たこやきの聖地とまでいわれています。従って大阪の繁華街を歩いていると、彼方此方にたこやき屋さんがあります。おまけにたこやきの心地よい香りが漂ってくるので、おやつとして食べたくなってしまうのです。

滋賀の鴨料理、鮒寿司(ふなずし)

琵琶湖でとれる鴨の鴨鍋

冬といえば、どこの地域にお住まいの方でも鍋料理を食べたくなるものです。そんな鍋料理の中でも、滋賀県では琵琶湖でとれる鴨を使った鴨鍋が大人気です。そんな鴨鍋の主役ともいえる鴨ですが、年中琵琶湖に住み着いているというワケではありません。

冬が近づくとシベリアから琵琶湖に飛来してくるのです。そして琵琶湖で越冬するのです。こうした琵琶湖の鴨は、渡り鳥なので身が引き締まっているのです。またそれでいて脂身の部分が柔らかいのです。普段牛肉や豚肉ばかりを食べている人は、滋賀県北部が主流の鴨鍋を一度食べてみてはいかがでしょうか。きっと、病みつきになること間違いなしです。

滋賀の郷土料理・鮒寿司

鮒寿司は、琵琶湖で捕れるニゴロブナやゲンゴロウブナをご飯に漬け込んで発酵させる伝統的な郷土料理の一種です。その代わり発酵食品ということもあって、最初ツーンと香ってくる刺激臭が抵抗あるという方が多いのも事実です。

しかしながら、何度か食べているうちに病みつきになってしまうのです。そんな人は、一様に臭いけれど美味しい!といった評価をします。また日本酒との相性も抜群なのです。日本酒が大好きという方は、一度鮒寿司を食べてみてはいかがでしょうか。それに発酵食品なので、様々な栄養成分が豊富に含まれています。

まとめ

京懐石や串カツ・鴨鍋料理など関西地域の特選グルメに焦点を絞ってご紹介してみました。中でも大阪の串カツやたこやきは、本場の味を一度でも味わうと忘れられなくなるに違いありません。

その他のご当地グルメはこちら → モサエビ、うずめ飯、ママカリなど中国地方のグルメ